こんばんは
気になる最新トレンドニュースをお届けするひもなびです!
「アウトデラックス」に出演した『ソニン』さんが1年のうち半年間しゃべらないと話題になりました。
また「FNS歌謡祭2019」では歌唱力抜群の歌を披露していました。
半年間しゃべらないかった理由は?
現在はミュージカル女優なの?
など気になったので、今回は『【FNS歌謡祭】ソニンの歌が上手い!昔と声変わった?半年しゃべらない理由は?』と題して調べてみたいと思います。
同じように気になった方は、ぜひ最後までご覧ください。
ソニンの歌うまい!声が変わった?
ソニンの歌唱力がすごい!と話題ですが、昔はどうだったのかみてみました。
昔
現在
昔ももちろん上手ですが、現在の表現力と歌唱力は圧巻ですね!!!
声もお腹から出ている感じがかわりましたね。
「生でみてみたい」と思いました。
アイドルとしての活動や女優業や留学を経てとっても成長されたんだなと感動しました。
スポンサーリンク
ソニンの歌についてSNSでの反応は?
ソニンの最近の歌についてSNSで話題になっていました。
私がソニンちゃんを好きな理由のひとつ。
ソニンちゃんほど、コンスを生きられる人はいない。絶対だ。
中川ヴォルフ、ソニンコンスで観てみたかった。
こんなにも歌が上手くて役を生きられる女優さん中々いないと思ってる。
歌がただの歌じゃない#ソニン#モーツァルト!https://t.co/wCeWQrF0vk— えりいつか五平餅🍓🌸💖🕊️🌲🌺🐯🐺💃 (@eri_sakuraM) December 5, 2019
と大絶賛のコメントが多かったです!!
スポンサーリンク
ソニンが半年間しゃべらない理由は?
(フジテレビHPより参照)
今回アウトデラックスで、「1年間のうち半年はしゃべらない生活を送っている」というアウトな生活を暴露されたソニンさん。
いったい何故喋らないのでしょうか。
喋らない理由については、以前対談で話されていました。
「ミュージカルはのどが枯れたら舞台に立つことが出来ない!だから喉のケアはしっかりとする」
<喉のケアの為にやっていること は?>
舞台での歌がハードな時は、プライベートでは極力しゃべらない
電話も出ない
お酒も飲まない
加湿をする
サプリメントを飲む
ストイックですよね。
確かにミュージカルや舞台は10日間や1ヶ月と公演の期間も決まっていますし、お客さんも予約をとってみに来てくれて・・
芝居だけではなく、音程がある歌となると声が出ないのは致命的なのかもしれません。
ソニンさんの本気を感じます。
スポンサーリンク
ソニンのプロフィール
(本人インスタより引用)
名前 :ソニン
本名 :ソン・ソニム
年齢 :36歳
誕生日 :1983年3月10日
出身 :高知県
国籍 :韓国
もう36歳なんですね。
全然見えませんでした。
なんだかずっと若いイメージです。
ソニンの経歴
久しぶりにTVでソニンをみて「懐かしい!」と思いました。
そういえば経歴はどんな感じだっけ?と思い簡単にまとめてみました。
<2000年>
つんくプロデュースのユニット「EE JUMP」としてデビューしました。
相方はケンと後藤真希の弟ユウキでした。
ケンは脱退
<2002年>
相方のユウキが不祥事を起こし脱退しソニンはソロでの活動になりました。
<2003年〜>
女優業がメインになり、2008年に『8人の女たち』で舞台デビューを果たします。
<2007年>
オーディションを経てミュージカル『スウィーニー・トッド』に出演しました。
<2012年>
文化庁新進芸術家海外研修制度にて1年間アメリカ・ニューヨークに留学により芸能活動を休止します。
<2016年>
初の演劇賞となる第41回(2015年度)菊田一夫演劇賞演劇賞を受賞しました!
(真ん中がソニンさんですね。)
<現在>
歌声や演技力が評価され、数々のミュージカルや舞台をやっています。
バラエティーにも出演しています。
そして「今後、海外に活動の幅を広げたい」ということで2018年にアミューズに移籍しました。
海外にも視野を広げていて素晴らしいですね。
ミュージカルは海外の方が盛んなイメージなので、夢達成の為に今ミュージカルに力を入れているのかもしれません。
スポンサーリンク
ソニンのまとめ
今回は『【FNS歌謡祭】ソニンの歌が上手い!昔と声変わった?半年しゃべらない理由は?』と題して調べてみました。
ソニンは昔と比べてすごく歌唱力が上がっていました。演技力もUPしていて声も体全体を使って発せられている気がします。
半年間喋らないというのは、ミュージカルにでる為に喉のケアを常に頭に置いているからでした。
とっても仕事に意欲的な方で素晴らしいなと思いました♪
これから海外でも活躍したいといっていたので、今後の活躍が楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す