こんにちは。
気になる最新トレンドをお届けしている「ひもなび」です!
本日ご紹介するのは、【アメリカWWE所属する格闘家として活躍している中邑真輔さん】です。
中邑真輔さんは、新日本プロレスでIWGPヘビー級王座数々のタイトルを総なめにし
現在はアメリカWWE所属する格闘家として活躍している凄い方です。
そんな中、TVに出た中邑真輔さんを見て、とても気になったのが髪型でした。
そこで今回は「中邑真輔(なかむらしんすけ)の個性的な髪型はどうなっている?モヒカン?』
と題して調べてみます。
私と同じように「髪型気になるー!」と思った方は最後までみていただけたら嬉しいです♪
中邑真輔の個性的な髪型画像
そもそもどんな髪型なの?
ということで、中邑真輔さんの日頃の髪型をみていきます。
一番基本的な髪型
この髪型が基本形のようですね。
私がTVで拝見した時もこの髪型でした。
なかなか私の周りにはいない髪型なので一度見たら忘れないです!!
それにしても似合いますね!
長い髪もあるのに清潔感もきちんとあってGOODです♪
しばった姿
縛った様子が何枚かUPされていました。
海に行った時などに縛っているようです。
髪を縛ると、ポニーテールみたいになりますね!
よりワイルドな感じになってかっこいいです。
帽子かぶった中邑さん
帽子を被った姿はおしゃれですね。
意外とこの髪型って色々な帽子が楽しめちゃうんですね。
ちょんまげ姿
前に髪を流すスタイルも発見しました(笑)
なびく髪
シャンプーのCMにそのうち出るんじゃないかと思うくらいなびいてます!
こんな感じで何パターンか紹介してみました。
基本の髪は同じで、
ヘアアレンジ方法は意外とたくさんあって、びっくりしました。
そもそも、この基本の髪型は一体どうなっているんでしょうか。
スポンサーリンク
中邑真輔の髪はどうなっている?
髪型をじっくりみたい!と思い探してみました。
横からみるとこんな感じになっています!
海外でも切っているようですね!
サイドは3mm仕上げのようです。
意外とレトロなところで切っているんですね!
ここで切っている写真が多いので常連さんみたいです♪
サイドはバリカンで真ん中は綺麗な長い髪のようです。
床屋さんでこのスタイルを作っているようなので、
お揃いにしたい方はぜひ注文してみてくださいね。
サイドを刈り上げて、真ん中の髪を残していて、その真ん中の髪をどちらかに流しているので、
半分長い髪のスタイルに見えているんですね。
中邑真輔の髪型についての、世の中の反応
世の中の人たちは、中邑真輔さんの髪型についてどんな反応をしているんでしょうか。
中邑真輔が出てるCMを友達が思い出したらしく
「髪が半分…」まで言いかけたところで
「中邑真輔」でしょと言ってしまった。— わらび (@popeyeboydayo) 2019年5月19日
とても個性的な髪型だと思ったけれど、
やりたい人が結構いることにびっくりました。
明後日髪切ろうかな
中邑真輔みたいな髪型でお願いしますって言ってくるわ— カルマクトニクス (@Karmactonics) 2018年10月19日
>RT
ちなみに写真の自作の髑髏の髪(アイビー)も大分伸びてきてより中邑真輔っぽくなってきてます pic.twitter.com/K35k64d6DS— ジャパネット田中 (@japanet24tanaka) 2019年4月30日
お仕事や仕事でこの髪型でも大丈夫な方はやってみてもいいかもしれませんね♪
中邑真輔みたいな頭にしたかったけど髪が短くてそんなに中邑真輔にならなかった。
— アリアバブア (@kintamadekai5) 2018年7月22日
こんな可愛らしいものまで(笑)
羊毛フェルトは一昨年から始めたんですが、去年の夏からプロレスを好きになり、熊をベースにレスラーを作っています。1番最初に作ったのは、大好きな中邑真輔選手(^^)コスチュームはエナメル素材を手芸用ボンドで貼り付け、髪は毛糸で植え付けています。 pic.twitter.com/I6OHCm8GFs
— yu-ka (@yy_wooldoll) 2017年1月18日
まとめ
今回は【中邑真輔(なかむらしんすけ)の個性的な髪型はどうなっている?モヒカン?】と題して調べてみました。
髪型はサイドは刈り上げていて、真ん中だけ髪を伸ばしていることがわかりました。
そして、基本の髪型は同じでもアレンジ方法がたくさんあって、楽しめるんだなと思いました。
「世の中の人たちも結構中邑真輔さんの髪型に憧れて真似している人もいるんだ」といった印象でした。
長い間、この髪型のようで、インスタグラムを探ってみましたが、昔からこの髪型でした♪
格闘技はもちろんのこと、これからの髪型アレンジにも注目してみたいですね。
コメントを残す